まず、このテーマ「THE THOR」が良いのか、悪いのか、現在の自分では評価する能力や技術力がありませんので、そこはご了承ください。
1.「THE THOR」を購入するに至った理由
最初は、自分の備忘記録として始めたブログですが、始めたからには自分の好きなように見た目をカスタマイズしたい、そんな欲求から先月の10月下旬に、突然、WordPressなるものに手を出してしまいました。
素人がいろんなWordPressのテーマをインストールしながら、ぼんやり分かったことは各テーマごとにカスタマイズできる項目が違うということ。さっきのテーマでは変更できたのに、このテーマでは不可能だったり、操作方法が異なったりするため、テーマごとに操作を憶えなくてはいけない。
だったら、最初から高機能のテーマを利用して、それに慣れたほうがいいんじゃね?
有料だけど、ちょうどTHORってのが高機能を実装してリリース、しかもキャンペーン価格! っていうので、これも何かの縁だし乗っかってみるか。そういういきさつで購入したと言う訳です。
ほかにも、マニュアルがあるというのが魅力でした。無料のテーマはマニュアルがないため、試行錯誤を繰り返したりいろんなサイトを調べ回らないといけないので無駄な労力がかかるのです。
2.インストール
素人ながら、テーマのインストールは特に難しくはありませんでした。通常の無料テーマと同様です。プラグインを全部停止してからインストールしろ、というぐらいでしょうか。
親の次に子の順でインストールし、子のテーマの方を有効化するというのはお約束ですね。
テーマを有効化すると、前に利用していたテーマの設定が引き継がれてサイトに表示されるため、最初はこれを手直しして取り敢えずは完了。スタイルも何種類か無料で用意されているのでいいですね。
ふん、ふん、とここまでは順調に進行
3.ファースト・インプレッション
あくまで素人の感想です。
メニューの項目が専門用語バリバリで、一体なんのことか分かりませ〜ん。というのが本音です。沢山の項目メニューから構成されているため、カスタマイズ性が高いのは分かりますが、何しろ、自分は初心者過ぎて「広告設定」て何するとこ?設定事項の「AdSense等の記事内広告タグを入力」って何?という、レベルなのですから。
Ok。じゃマニュアルで調べてみるか〜
広告タグを入力する →表示させたい広告のタグを入力し「公開」を押してください。
まぢか? 説明文は果たしてこれだけなのか?
分かる人は、この説明で十分なんでしょうけど、だとするとそれはマニュアルを見なくてもいい人向けでしょう?
こちらとしては「こういう場合には、こうしてください」の”こう”の説明が欲しい訳ですよ。
素人には敷き居が高すぎる… これじゃマニュアルないのと一緒じゃ〜ん(泣き
やっちまったか、これは
4.プラグイン
そもそも、このTHORはプラグイン不要を標榜しているらしい。だから入れると相性が云々…
なるほど、いままで画像がうまく表示されないのは、どうやらJet Packのせいらしい。確かにこれを有効化するとアイキャッチ画像が出なかった。
無効化にして解決。あれ、そうするとアクセス解析は誰がしてくれるのかしら。
取り敢えず、いまのところは有効化して問題がなさそうなもの
- Akismet Anti-Spam スパムから保護してくるらしい
- AmazonJS アマゾンの広告をスタイリッシュに貼ってくれる
- Adjust Admin Categories 記事を投稿する時のカテゴリー順位を固定して表示してくれる
調子が悪いもの
- Jetpack by WordPress.com サイト分析ツールなどの便利パック。→サイトを正しく表示してくれなくなる
機能が制限される
- Gutenberg 当テーマの売りのひとつである沢山の文字修飾が投稿画面ツールに実装されない
WordPressって、プラグインで自分で思いどおりにカスタマイズするらしいのだけど、それはこのTHORでは推奨しておらず、さりとて、素人の自分にとってはどこをどうしたら良いのか分からず… なんか、悶々としますね。
Font Awsomeを使いたいのだけど、どこをどうしたら良いのか… 以前のテーマなら 外観>メニュー>ナビゲーションラベルにタグを貼り付けるだけで済んだのですが、さて。
<i class=”fab fa-strava”></i>
5.カスタマイズ
サイトで調べていたら、よく、「</head>の直前に入れると良いです。」みたいな説明があって、なるほど、なるほど、じゃ自分もやってみるか、と思うのですが、THORではどこにそれを編集するページがあるのか不明。
目下、研究中であります。こりゃ道のりは果てしなく長そうですな。
取り敢えずカスタマイズしたいのは、
・Font Awsomeが使いたい。(だって、STRAVAのアイコンがあるんだもん)
・Googleマップを投稿画面に挿入したい (APIのキー取得まではいった)
・JETPACKのようなアクセス分析が欲しい
というところでしょうか。
で、結局 「広告設定」>「AdSense等の記事内広告タグを入力」ってのは、Google AdSenseの「ホーム」にある「コードの表示」で示される呪文をコピペしたらいいんだよね? ね? 違うの?